関越自動車道は、新潟や長野への主要な高速道路として広く認識されています。
特に冬のスキーシーズンには、この道路がよく利用されます。
また、東京周辺の交通情報では、他の主要な高速道路とともに、関越道の渋滞情報もよく取り上げられます。
今回は、ドライブの疲れを癒やすために、関越道のサービスエリアにスポットを当て、その魅力をご紹介します。
関越自動車道の紹介
関越自動車道は、東京の練馬インターチェンジから始まり、埼玉県、群馬県を経由し、新潟県の長岡ジャンクションまでを結ぶ、全長約396kmに及ぶ幹線高速道路です。
新潟だけでなく、圏央道を経由して八王子や東北方面、常磐道、さらに藤岡ジャンクションから長野方面へのアクセスも可能です。
特筆すべきは、関越トンネルで、これは日本で2番目に長いトンネルとして知られています。
多くのドライバーが、このトンネルを抜けた瞬間に雪景色に驚くことがよくあります。
注意点として、このトンネルでは金属製タイヤチェーンの使用が禁止されており、スタッドレスタイヤやゴム製タイヤチェーンの使用が推奨されています。
関越道は、NEXCO東日本によって運営され、水上インターチェンジを境に関東支社と新潟支社に分かれて管理されています。
現在、関越道には11のパーキングエリアと5つのサービスエリアがあります。
関越自動車道のおすすめサービスエリア5選
関越自動車道沿いには、魅力的なサービスエリアが5カ所点在しています。
下りと上りで異なる特色を持つこれらのエリアは、旅の楽しみを一層増やします。
長旅の疲れを癒やす休憩や、渋滞の際の一息つき場としても最適です。
- 高坂サービスエリア(下り / 上り) このエリアは、両方向に設けられており、それぞれ独自の名物が楽しめます。
- 上里サービスエリア(下り / 上り) 下りと上りで異なる食事やお土産が特徴のサービスエリアです。
- 赤城高原サービスエリア(下り / 上り) 美しい景色を楽しみながら、リフレッシュできるスポットです。
- 塩沢石打サービスエリア(下り / 上り) 地元の特産品を楽しめる、観光客にも人気のエリアです。
- 越後川口サービスエリア(下り / 上り) 旅の最終段階で訪れるにふさわしい、くつろぎの場所です。
これらのサービスエリアは、関越自動車道を利用する際の魅力的な停車ポイントとなっています。
それぞれのエリアで異なる魅力を発見し、ドライブの楽しみをさらに深めてみてください。
高坂サービスエリア(上り)
高坂サービスエリア(上り)は、新潟から東京練馬方面へ向かう関越自動車道の最後のサービスエリアです。
上りと下りのサービスエリアを徒歩で行き来できるのも、このエリアの特色の一つです。
食事やカフェが下りのエリアよりも充実しているため、ぜひ立ち寄ってみてください。
サービスエリア概要:
- 駐車スペース:大型87台/小型325台
- 障がい者用駐車スペース:あり
- トイレ数:男性大14/男性小50/女性63
- 障がい者用トイレ数:1
サービスエリア内店舗:
- おみやげ:ショッピングコーナー(24時間営業)
- レストラン:カレーバイキング「毎日カレー」(11時~22時)
- フードコート:道なか食堂げんき(24時間営業)、らあめん花月嵐(10時~23時)、もう一品(10時~21時)
- ベーカリー:Kukuru(7時~21時)
- カフェ:タリーズコーヒー(10時~20時)
上里サービスエリア(上り)
上里サービスエリア(上り)は、長野方面から関越道に合流した後の最初のサービスエリアです。
このエリアは、長野方面と新潟方面から来た方の合流地点に位置し、食事やおみやげが豊富に揃っています。
お土産を買い忘れた方にも最適な場所です。
サービスエリア概要:
- 駐車スペース:大型48台/小型305台
- 障がい者用駐車スペース:あり
- トイレ数:男性大14/男性小38/女性67
- 障がい者用トイレ数:2
サービスエリア内店舗:
- おみやげ・産直:ショッピングコーナー(24時間営業)、峠の釜めし(11時~17時)、日本百貨店(24時間)
- ベーカリー:8時~20時
- 磯揚げ天「三山亭」(10時~20時)、おやき「いろは堂」(10時~20時)
- レストラン:黄金色の豚(11時~22時)
- フードコート:神様ちゃんぽん(11時~22時)、上州ぽ~く亭(10時~22時)、天丼てんや HIGHWAY(11時~22時)、ラーメン「肉盛ラーメン二九蔵」(24時間)、うどん・そば「彩の国」(24時間)、自家製麺ちゃんぽん「潮菜」(11時~20時)、串「紋次郎」(10時~20時)
- カフェ:スターバックス(7時~22時)、kamisato cafe(10時~20時)
赤城高原サービスエリア(上り)